島根県江津市で活動していた童話画家「故 佐々木恵未」の公式サイトです。
ブログ・エッセイ

月別アーカイブ: 2008年7月

清原和博と桑田真澄

この猛暑で夏に強かったはずの私がバテてしまった。 身体がだるくて仕方がなくて、50号の絵がとてつもなく大きく見える。テレビを付ければ聞きたくないニュースばかり。殺人に、地震災害、水の事故。新聞を見るのも勇気が要る事態だ。 …

人麻呂とよさみ姫再び

江津市の人麻呂とよさみ姫の絵本を描いてから久しいけれど、人麻呂についての講演会の案内を二つ頂いた。ひとつは日本で指折りの万葉集の研究家である中西進先生という方が地元の青陵中学校で特別授業をされ、生徒たちの後ろで私たちも傾 …

最も努力したその一年

初出:山陰中央新報いわみ談話室 夕食時にはたいがい母の話を聞く。母親の話は主語が抜けるから、すかさず「それ誰の話?」と問う。すると「カンが悪いねぇ。少しはカンを働かせて人の話を聞きんさいよ」と私を責める。そんなのあり〜? …

気が強い?

山桃がいっぱい! 可愛い実がたくさんついているので、その下にシートを引いた。実が落ちたらそれで山桃酒を作ろうというわけ。ところがさして落ちてこない。赤く熟した実を口に入れるとこめかみが痛くなるほど酸っぱい酸っぱい!でも、 …

カテゴリー

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © 佐々木恵未公式サイト All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.