月別アーカイブ: 2006年4月
ふるさとカレンダー取材ノート(3)
2006年4月24日 めぐブログ
最後の取材場所は、水族館アクアス周辺。実は、絵の中に○○センターとか、○○ミュージアムとか、いわゆる施設を描くのはニガテで、それは私の絵に、大きな制約となってしまう事が多いからだ。でも、アクアスは、サメの形の屋根が面白い …
ふるさとカレンダー取材ノート(2)
2006年4月18日 めぐブログ
春の大嵐が続く。桜江町の桜はみんな散ってしまったかも。今井美術館の館長さんは出張中、月森さんは留守を預かり、なおさら取材には出かけられないだろう。あせるあせる。 時間がない。雨天決行。助手席に母、後ろ座席にテツというアド …
ふるさとカレンダー取材ノート(1)
2006年4月13日 めぐブログ
いよいよふるさとカレンダーの製作に入る。早速取材をはじめた。 ふるさと、と言っても江津市に限った事ではなく『石見地方』全体を考えているけれど、まずは、前からぜひ描きたいと思っていたところから描くことにした。スケッチをして …
仮題『きこえる?春の音』(百号)ほぼ完成
2006年4月6日 めぐブログ
バンザ〜イ!仕上げた。新済生会病院に納める百号の絵。我ながらしつこい性格だと思ったけれど、これでもかこれでもかと絵を確認して、やっと気持ちに少し区切りがついた。『少し』というのはまだ手を入れる可能性があるので。ヤダヤダ、 …