気がつくと、長いことブログを更新していなくて。
そうすると、体調が悪いかとか何かあったかとか心配して、パソコンや携帯のメールに
連絡をくださる方がいて。本当に、感謝です。
どっぷり、母の世話をしています。といって主には食事の支度が大変なので、
何を作るかから、買い物、料理する時間を合わせたら、あっというまに
一日が過ぎて。案外ブログには仕事のことは完成してからでないと書けないことが多いし、
私のブログなんて退屈だろうなという意識が常にあって、ついつい
怠けていたのでした。
今日作った「お雑煮」は、我ながら良く出来ました!
最近、NHK「ごちそうさん」を久々に毎日見ている。
料理が出て来て参考になるというのはもちろんだけど、何よりも
主役の杏さん自身が、独特な世界感を持っている人みたいで、なんだかどこでも生きていけそうな、
またどんな苦労も乗り越えていきそうなたくましさを持っているように感じ、
見ているだけで私もガンバリマスよという気持ちにさせてくれるから。
こういうことって初めてかもしれない。頑張れとも言われたくない。自然に感じるのが一番都合がいいものだから。
今年も薪ストーブの季節になった。
2年ぶりに煙突掃除をしてもらった。完全燃焼しているらしく
2年ぶりにしてはすすが少なかったそう。
火入れ式は明日にでも。
体調のが悪いと聞いており心配しておりましが。
恵未さんの作品は我々の心に長く残ります。江津市民は恵未さんの作品を見るたびに貴女のことを思い出し、語り継がれることでしょう~
ご冥福をお祈りいたします。